香ばしいネギとレア状態のマグロの組み合わせが美味しい! ネギマのスパゲッティ 江戸前風

ネギマのスパゲッティ 江戸前風


ネギマのスパゲッティ 江戸前風


こんがりと焼き色がついた香ばしいネギと、軽く焼いてレア状態にしたマグロがとても良く合いました。 

マグロにはネギの香りが移り、ネギにはマグロの旨味と脂が移って両者がとても美味しくなるんですよね。 

このパスタ料理の元ネタはネギマ鍋からなのですが、和風のようでいて洋風。 

日本酒にも合いそうな感じだし、白ワインにも合いそうな感じです。 




ネギマ鍋 


ネギマ鍋は江戸の名物・江戸の味ですよね。 

江戸時代末期以降に鮪が食されるようになったそうですが、トロの部分は当時不要であったため、捨ててしまうか肥料にしていたそうです。 

これでは勿体ないと鍋にトロを入れ始めたことがネギマ鍋が作られた由来と言われています。

焼き鳥屋のネギマ串 焼き鳥屋に行くと『ネギマ』ってありますよね。 



鶏肉の間にネギを挟んでいるから、この名前が付いたように思ってしまいますが、これはネギマ鍋の簡易版『ネギマ串』だと言という説があります。 

当初マグロとネギを串に刺して焼いていたそうなのですが、段々とマグロが高価になってしまい、その代用として鶏肉を使い出したのだそうです。 

焼き鳥のネギマの『ネギ』は『葱』を表し、『マ』は『マグロ』を表しているんですね。 




江戸前とは? 


『江戸前』とは『江戸城の前』という定義があるそうです。 

江戸時代は、江戸前島もしくは佃島周辺の海域を示していたそうですが、現在の東京湾を指す言葉となっています。 



本来は、漁場を示す言葉だったんですね。 

今回の料理は、江戸のマグロを使った料理にちなんでいるので、この名前を付けています。 




別バージョンのネギマのスパゲッティ 江戸前風 


ネギマのスパゲッティ 江戸前風


ネギマのスパゲッティ 江戸前風の別バージョンを作ってみました。 

盛り付けが違うだけで、材料や作り方は同じです。 

マグロを一口サイズのサイコロ状に切ってあるので、こちらの方が食べやすいと思います。

最初に作ったものは見た目にインパクトがあるものの、食べにくかったんですよね。

フォークだけではなく、マグロの身を切るためのナイフが必要でした。

これだと、フォーク一本で楽々と食べることができますね!




材料(2人分) 


  • 長ネギ・・・1本 
  • マグロ・・・200グラム 
  • ニンニク・・・2片 
  • 赤唐辛子・・・2本 
  • EX・ヴァージン・オリーブオイル・・・60ml 
  • ボッタルガ トンノ(マグロのカラスミ)・・・大さじ0.5杯 
  • 万能ネギ・・・適量 
  • 塩・・・適量 
  • パスタ・・・140グラム 
  • 粉山椒・・・適量




代用食品


上記の材料が揃わない場合の代用の食材の一例です。

家にある食材を使って作ってみてください!

なにか新しい発見があるかもしれません!


  • マグロの代用:鰹、サーモン、マグロの場合はメバチマグロでもキハダマグロでもクロマグロでもカジキマグロでもビンナガマグロでも手に入りやすいもので良いと思います。
  • EX・ヴァージン・オリーブオイルの代用:家庭にある油
  • ボッタルガの代用:ボラのカラスミ、タラコ、明太子
  • 粉山椒の代用:花椒粉、一味唐辛子




作り方 


  1. 長ネギは1.5センチの長さにきり、ごく少量のオイルをひいたフライパンでコンガリと焼きます。(焼けた葱は取り出さずにそのままにします。) 

  2. マグロはサイコロ状に切って塩をして下味を付けます。 

  3. パスタを茹で始めます。 

  4. 別のフライパンにEX・ヴァージン・オリーブオイルを多めに入れて、潰したニンニクと種を除いた赤唐辛子を入れて焦げないように炒め、オイルに味と香りが移った頃合いにパスタのゆで汁を大さじ2杯入れて、フライパンを揺すり混ぜ合わせます。 

  5. フライパンからニンニクと赤唐辛子を取り出します。 

  6. 長ネギを炒めていたフライパンにマグロを入れ、お互いの味わいが移るように混ぜ合わせるようにマグロ(マグロの焼き加減はお好みで。)を焼きます。 

  7. パスタが茹で上がったら、オイルの入っているフライパンに、ネギとマグロと塩とオーブンで焼いてすり下ろしたマグロのボッタルガ(今回はボッタルガの代用としてタラコを使っています。)を加え、全体をよく混ぜ合わせます。 

  8. 器に盛って、小口切りにした万能ネギを散らし、粉山椒を振りかけて出来上がりです。 




食材の旬 


  • 長ネギ:12~2月 
  • ニンニク:6~8月 
  • 唐辛子(辛味種):7~11月 
  • 万能ネギ:通年


人気ブログランキング
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント